
毛ガニ村行橋を満喫する2泊3日のモデルプランをご紹介!
地元民だからこそ知る、穴場スポットもありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
行橋(ゆくはし)市は、北九州から電車で約30分のところにある、福岡県の東部、北九州と大分の中間に位置するまち。
海と山の自然、四季折々のイベント、そして新鮮な海の幸を楽しめる観光地。
海水浴・潮干狩りができる長井浜リゾートでSUP(サップ)をしたり、カルスト台地の平尾台・千仏鍾乳洞を楽しむなど、アクティブ派にも癒し派にもぴったりな場所です。
そんな行橋を楽しむ拠点におすすめなのが、民泊「毛蟹や」。
のどかな田園風景に囲まれた民泊では、地元の暮らしを感じながら、のんびりくつろげます。
Day1 グルメと海!楽しむ旅のスタート
10:00 長井浜リゾートで海水浴とSUP(サップ)を満喫


長井浜リゾートでは、海水浴だけでなく、SUP(サップ)などさまざまなアクティビティが楽しめます。
透明度の高い海は見ているだけで癒されますよ。




ハンドメイドのワークショップなどもあるので、子どもも飽きずに遊べます。
季節によっては潮干狩り体験、牡蠣好きには牡蠣小屋も!
イベントも盛りだくさん、大人から子どもまで、心ゆくまで遊べるスポットです。
📍住所:福岡県行橋市長井136-1
▶︎長井浜リゾート公式ホームページ
12:00 Restaurant 花苑(ハンバーグ)でランチ
ランチはRestaurant 花苑(ハンバーグ)でいかがでしょうか。
ボリューム満点!
大人も子どもも大満足間違いなし。
📍住所:福岡県行橋市長木397-8
▶︎公式インスタグラム
15:00 行橋赤レンガ館で大正ロマンなカフェタイム


明治の雰囲気が残るレトロ建築を見学。
併設されたカフェで3時のおやつを楽しんで♪
📍住所:福岡県行橋市大橋3丁目7−14
▶︎公式ホームページ
15:30 民泊「毛蟹や」チェックイン!夕陽を満喫


行橋の自然に囲まれたアットホームな宿。
夕暮れ時は毛ガニコーヒーを片手に絶景を楽しめます。


📍住所:福岡県行橋市大野井85(毛ガニ村内)
▶︎毛ガニ村 民泊毛蟹や
予約サイトはこちら
18:00 ピッツェリア ダ ジョルジオで本格ナポリピッツアを堪能〜🍕
本場イタリアで修行を積んだオーナーの、本格ナポリピッツァが大人気!
シュランガイド福岡・佐賀・長崎2019特別版で、ミシュランプレートを獲得した絶品ピザは、薪窯で焼き上げる香ばしい味わい。
📍住所:福岡県行橋市行事6丁目5−24 中本コーポ 102
▶︎公式インスタグラム
20:00 明日の朝食の材料を買って帰宅


明日の朝食は毛蟹やで時間を気にせずのんびりと。
近くにゆめタウンがありますので、そちらで必要な食材を購入されると便利です。
Day2 穴場スポットで自然に癒される旅
8:00:毛蟹やのキッチンで朝食
毛蟹やのキッチンには、コンロ・電子レンジ・炊飯器などの調理器具が揃っていてとても便利。
旅先でも自分のスタイルで食事を楽しめます。
自然の音をBGMに、ゆったりとコーヒーを味わってみてはいかがでしょうか。




10:00:ソラランド平尾台(ドッグラン/アスレチック/体験工房)
子どもから大人、わんちゃんまで楽しめる
日本屈指のカルスト台地・平尾台に広がる自然体験パーク「ソラランド平尾台」。
大型のドッグランがありペット連れにもぴったりです。
お子様連れには、キッズスペースも完備。
遊べるアスレチックがたくさんあって、子どもも大喜び間違いなし。
四季を通じて楽しめ、工房もあり体験イベントも充実しています。
📍住所:福岡県北九州市小倉南区平尾台1-1-1
▶︎ソラランド平尾台公式ホームページ
▶︎ソラランド平尾台施設内マップ
12:00:ソラランドでのピクニック or BBQ
自然の中でのランチは、格別のひと時。
お食事処「山のとらや」でおしゃれなランチをいただくのもいいですし、同じお食事処でお弁当をテイクアウトして自然を眺めながら食べることもできます!
お弁当は事前に予約しておくとスムーズです。
15:00:千仏鍾乳洞(平尾台)探検


平尾台から車で8分のところにある千仏鍾乳洞。
全長約900m、国内最大級の鍾乳洞で、まさに自然のアートギャラリー。
洞内は年間約16℃と涼しく、夏場の「天然のクーラー」としても人気です。
約480m地点からは地下水を歩く冒険感たっぷりの体験ができます。
📍住所:北九州市小倉南区平尾台3丁目2番1号
▶︎千仏鍾乳洞公式ホームページ
17:00 行橋夏まつり こすもっぺ


行橋を訪れるなら、地域のお祭りに合わせるのもおすすめです。
毎年8月下旬に市内最大のイベント 『行橋夏まつり こすもっぺ』 が開催され、県外からも多くの人が訪れます。
会場は今川河川敷のサイクリングロード。
屋台やステージイベントが並び、夜には約2,500発の花火が打ち上がります!
川面に映る花火は幻想的で、まつりならではの感動を味わえますよ。
来場者は毎年およそ2万人。
過去には4万人が訪れたこともある人気イベントで、ゲストアーティストによるパフォーマンスも魅力のひとつです。
📍住所:福岡県行橋市行橋市役所横今川河畔
▶︎行橋市観光サイト
18:00 宮崎牛 焼肉 TORAYA または 炭火焼肉 釜山
夜は美味しいお肉でいかがでしょうか?
宮崎牛 焼肉 TORAYA
選び抜かれた宮崎牛を味わえる人気店。上質な肉の旨味を堪能でき、特別な夜にぴったり。
宮崎牛 焼肉 TORAYA
📍住所:福岡県行橋市西宮市4-1-1
▶︎宮崎牛 焼肉 TORAYA公式ホームページ
炭火焼肉 釜山
地元の人に愛される名店。炭火で焼き上げるジューシーなお肉と活気ある雰囲気が魅力。
炭火焼肉 釜山
📍住所:福岡県行橋市高瀬78−3
▶︎Google Map https://share.google/Xzr01XFcEsaiLHVQf
20:30 「毛蟹や」で夜を満喫


毛蟹やの夜は、街の明かりが少ないからこそ体験できる特別な時間。
外に出て空を見上げれば、きれいな星空が見えるかも。
手元には温かいコーヒーやお酒を。
耳を澄ませば自然の音が響きます。カップルや家族連れにもおすすめ。
ここでしか味わえない贅沢な体験をぜひ。
Day3 植物園&お土産屋さんへ
10:00 毛蟹や チェックアウト



ゆっくり過ごしてくださいね。
10:30 ゆくはし植物園(花や緑に癒される、カフェ併設)


園内カフェや豊富な植物が揃い、見て癒され、購入・体験もできる“滞在型ガーデニング施設”。
ワークショップ(例:寄せ植え)や週替わりランチプレートも人気です。
📍住所: 福岡県行橋市上津熊221 内(JR行橋駅より車で5分)
▶︎ゆくはし植物園公式サイト
12:30 ボタニカルカフェ バンビーナでランチ


植物に囲まれた癒しのカフェ『バンビーナ』。
ランチで人気のロコモコや、ふわふわパンケーキは旅の途中のご褒美にぴったり。
緑を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごせます。
📍住所:福岡県行橋市上津熊221 内(ゆくはし植物園施設内)
▶︎カフェバンビーナ
14:00 市内でお土産探し(地元の海産物や銘菓)


お土産を買うなら
JR駅構内にある「ゆくはしマルシェ」がおすすめです。
いちじくを使ったお菓子やジャムが定番。
📍住所:福岡県行橋市西宮市2丁目1−1
▶︎ゆくはしマルシェ公式サイト



お気をつけてお帰りください〜!
海も山も温泉もグルメも揃う行橋
訪れるたびに違う表情を見せてくれるまちは、何度来ても新しい発見があります。
ゆったりと流れる時間の中で、あなたも行橋の魅力を味わってみませんか?
その他、行橋観光プランはこちら!


